原付旅memories 01(準備〜出発編)

原付旅memories 01(準備〜出発編)

原付旅memoriesシリーズ 1回目。原付旅のきっかけと、準備の話です。


原付旅memories 01(準備〜出発編) ←ココ
原付旅memories 02(0日目 京都〜大阪編)
原付旅memories 03(1日目 工事中の姫路城編)


かつて、原付で西日本を走ったときのことを思い出して綴っていきます。
約8~9年前くらいの話なので、情報などはかなり古いものになっています。(現在2019年7月)

1.きっかけ

当時、原付で京都-滋賀を往復する機会が多く、その度に原付で山を越えるのが楽しいと感じていたのと
「原付で日光街道を走ってみた」という原付の車載動画が好きで、そのシリーズを見て自分も原付で旅したいと思ったのが一番のきっかけだと思います。
こちらは日光街道のほかに、奥州街道や甲州街道も原付で走っておられます。事前の調査や道に関する知識の豊富さがふんだんに盛り込まれており、編集も凝っていて見応えのある動画だと思います。

2.時期・ルート決め

時期はまとまった休みが取れるお盆シーズンにしました。スタートは大阪府で、宮崎県(親戚の家がある)を最終目的地にしました。ただ走るだけだと勿体無いので、途中各地の城や神社など気になるスポットに寄れるようなルートにしました。(楽しい時間)

3.Google mapで経路を出す

googleマップ(高速道路、有料道路などは出さないように設定)原付は30km/hまでなので、距離÷30kmでだいたいかかる時間を算出(余裕をみて5~6日くらい)
大まかなルートを印刷し、クリアファイルに入れてオリジナル地図を作成
↑これがとても役立ちました。電波が届かないところもたくさんあるだろうことと、スマホの充電が切れることも想定して、紙の地図を作成しました。
地図買えばええやん案件なのですが、出発地点と目的地を入れるだけでだいたいのルートを自動で出してくれるのは初心者にとってとても使い勝手が良かったので、当時はその手法を取りました。

*宿泊について
基本的にネットカフェを利用しました。(学生でお金もなかったしね)経路からあまり外れないネットカフェを事前に調べておき、ルートに組み込みました。
広島は親戚が住んでいたので、途中泊まらせていただくよう事前にお願いしました。

4.荷物

絶対いるもの

  • 貴重品
  • ガジェット類(スマホ、充電器、カメラ)
  • 免許証など

衣類について

途中コインランドリーを使うなどすることを想定して衣服類は3日分くらいに収めました。使い捨てパンツは良かった。100均で売ってた。一週間分くらい持って行った。コンパクトだし、使ったら捨てられる。
Amazonにも売ってました。ペーパーパンツって言うのですね。女性は旅行の時だけじゃなく緊急用にも良いんじゃないかなと思います。
一応、男性用のもありました。
それから、夏だったので日照り対策でアンダーアーマーの長袖(野球部とかがよく着ているやつ)を何枚か用意しました。
あと雨具は折り畳み傘とカッパを用意しました。

あると便利だったもの

  • Googlemapで作ったオリジナルの地図
  • 速乾タオル(水泳コーナーとかで売ってる)…すぐ乾くから毎日使える とても助かった

4.原付

当時使っていたのはHONDA TODAYの黄色い原付です。「金太郎」と名付けていました。(名前を付けると愛着が湧きます)

そんな感じで大阪の実家から出発です。つづく。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です